![]() |
![]() |
鹿島港におけるポンプ船試験報告
港湾技研資料 NO.0045 1968.03
執筆者 | 八木得次,宮崎昭児,入江義次,奥出律 |
所属 | 機材部 (流体輸送研究室) |
要旨 | 鹿島港におけるポンプ船の適正能力を知るために、昭和4 2年6月6日から9日までの間、送水試験および浚渫試験を 行ったので、その結果を報告する。 ポンプ船の能力は、土砂の掘削性および排送性の両面から 決められるべきものであるが、鹿島港の場合は、土砂が崩れ 易いために掘削性にはほとんど問題なく、主として排送性に 難がある。したがって、試験も自づから排砂管内の沈澱限界 を求めることに主眼にをおき、送水試験で浚渫ポンプおよび 配管系の性格を知り、ついで浚渫試験において、含泥率・流 速その他の関連項目の変動状態を調べた。 試験結果から、排送距離に対する能力限界を実用性能図上 に明示し、浚渫試験から求めた洗浄時間比によって、これの 妥当性を示すことができた。さらに、土質を細砂および砂利 混り砂に大別し、過去の運転実績と本試験から得た能力限界 を対比すると共に、運転時間の構成割合を知ることによって 、いわゆるポンプ船の能力である運転時間当り揚土量を求め ることができた。 以上の試験結果をもとにして、将来排送距離がさら・・・ |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |