港湾技研資料

一覧へ戻る

空港瀝青舗装の材料および施工に関する調査研究−空港舗装に関する調査研究(第7報)−

港湾技研資料 NO.0053 1968.06

執筆者須田冫煕
所属土質部 滑走路研究室

要旨

 現在、世界各国で使用されている、空港瀝青舗装の、材料
および施工に関する主要な規定について文献調査を行い、こ
れをとりまとめた。                  
 調査の対象とした設計法は、C・B・R法(C・E法:米
国陸軍工兵隊法)、F・A・A法(米国連邦航空庁法)、英
国法、カナダ法、A・I法(アスファルト協会法)の5つで
ある。                        
 本報告書は、「空港瀝青舗装の舗装厚設計法に関する調査
研究」−空港舗装に関する調査研究 第6報−の姉妹篇とし
て作成されたものであって、主要諸外国の、空港瀝青舗装の
材料・施工規定の現状が体系的に明らかにされた。これによ
れば、各設計法の材料・施工規定には、大きな差異は認めら
れなかった。またわが国との比較においても、二・三の点を
除いては、大きな差異はなかった。           


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.