![]() |
![]() |
空港アスファルト舗装構造の設計法に関する一提案
港湾技研資料 NO.0054 1968.09
執筆者 | 須田冫煕,佐藤勝久,藤本憲久 |
所属 | 土質部 滑走路研究室 |
要旨 | 本報告書は、空港アスファルト舗装構造の一設計法を提案 したものである。 本提案の、他の設計法にあまり見られない特色は次の通り である。 (1) 航空機の交通量の大きさの評価が、舗装厚の設計の 一要因として導入された。 (2) 本報告書では、軟弱な路床や基礎地盤の圧密沈下を 予測し、これがI・C・A・O(国際民間航空機)の 勾配基準を越えないように規定した。 (3) 本報告書では、CBR法を適用できないような軟弱 基礎礎基盤においては、航空機荷重によって地中に生 ずる剪断力が、その深さの土の剪断抵抗力を越えない ように規定した。 (4)舗装材料の質に応じて、等値換算係数を用いて、舗装 厚を減らすことができるようにした。 (5)路盤や路床の必要締固め度については、いかなる種類 の航空機に対しても適用できる、締固め設計曲線(米 国陸軍工兵隊によって開発されたもの)を採用した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |