![]() |
![]() |
空港コンクリート舗装の構造設計法に関する一提案
港湾技研資料 NO.0082 1969.09
執筆者 | 森口拓 |
所属 | 土質部 |
要旨 | 本文は、滑走路、誘導路、およびエプロン等の空港におけ るコンクリート舗装の構造設計法についての一つの提案を設 計基準の形式で述べたものである。ここで構造設計とは、路 盤の厚さ、コンクリートスラブの厚さ、目地の配置および構 造、鉄筋の量および配置などの設計を意味し、これらを無筋 コンクリート、鉄筋コンクリートおよび連続鉄筋コンクリー ト舗装、並びにかさ上げコンクリート舗装について、それぞ れ述べている。 コンクリートスラブの厚さの設計は、ウェスターガードの 中央載荷公式に基づいたもので、無筋コンクリートおよび鉄 筋コンクリート舗装については、米国のポルトランドセメン ト協会の設計法に、連続鉄筋コンクリート舗装は、米国の連 続鉄筋コンクリート舗装研究グループの設計法に、かさ上げ コンクリート舗装は、米国の陸軍技術部の設計法にそれぞれ 準拠した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |