![]() |
![]() |
海水の作用を受けるコンクリートの中性化について
港湾技研資料 NO.0088 1969.09
執筆者 | 赤塚雄三,関博,浅岡邦一,佐々木克彦 |
所属 | 構造部 |
要旨 | 厳しい気象作用、海象作用を受ける港湾構造物のコンクリ ートの中性化試験を実施した。構造物は築造後4〜14年の 年月を経過した富山より八代に至る全国8港湾、14構造物 である。試料はコアボーリングなどにより採取し、フェノー ルフタレイン溶液による着色の程度より、最大中性化深さ、 平均中性化深さなどを測定した。試験結果より、10〜20 年の長期間港湾環境中に暴露されたコンクリートの平均中性 化深さを推定し、海水の浸漬条件、混和材(フライアッシュ )使用の有無、単位セメント混和材量、水セメント比などが 中性化におよぼす影響を検討した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |