港湾技研資料

一覧へ戻る

港研方式杭の横抵抗杭計算法に基づく仮想固定点

港湾技研資料 NO.0105 1970.06

執筆者山下生比古
所属構造部

要旨

 港研方式杭の横抵抗計算法は本来単杭の計算法であるか、
実際問題で大部分を占める群杭の場合であっても、群杭効果
を無視し得る場合には、群杭を単杭の集まりとして計算を行
なうことが出来る。しかし、群杭がたとえば直杭桟橋のよう
に一種のラーメン構造となっているとき、構造のために生ず
る問題、たとえば水平力によって各杭に生ずる軸力の計算に
はどうしても構造を全体として考える必要がある。こうよう
な場合に対処するため、現行の港湾構造物設計基準に採用さ
れているChangの方法に基づく仮想固定点法にならい、
港研方式の計算法を土台として仮想固定点を定める方法を提
案した。                       


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.