![]() |
![]() |
残留水位測定調査
港湾技研資料 NO.0115 1971.03
執筆者 | 古土井光昭,片山猛雄 |
所属 | 設計基準部 (設計基準課) |
要旨 | けい船岸等の設計に用いられる残留水位は従来、経験的に 得られた基準にもとづいて決定されており、その妥当性につ いて確証はなかった。けい船岸背後の水位を測定し、合理的 な残留水位の決定を可能にするため、全国26の既設けい船 岸で岸壁前面および背後水位を測定し、残留水位に影響をお よぼす要因の分析と、設計の基準としての残留水位のとるべ き値について検討を加えた。 現在の設計基準値はほぼ妥当な値を与えるが、重力式の場 合、基礎捨石、裏込めが、裏埋土等で目づまりをおこさない よう設計、施工上の注意をはらう必要があることがわかった 。また、矢板式、重力式の各々について、構造物としての透 水性を示す指票を求めることができた。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |