![]() |
![]() |
金竜丸実船試験報告
港湾技研資料 NO.0118 1971.06
執筆者 | 岩田尚生,守口照明,木原純孝,是石昭夫,川村洋一 |
所属 | 機材部 |
要旨 | 地均し船、金竜丸は、ドラグサション浚渫船の浚渫跡ので こぼこを均す作業を行なうために建造されたものである。 今回、清水港において、土質の異なる三つの区域を選んで 金竜丸の地均し能力を確かめるための実船試験を行なった。 試験の結果では、現状の金竜丸の排土装置により、軟質の粘 性土(ベーン試験によるせん断抵抗r=0.13〜0.19 ?/平方糎)に対しては十分な排土作業が行なえたが、標準 貫入試験のN値=10〜20の砂質土と砂利混り砂地盤に対 しては作業が困難であった。 この試験結果から、今後の金竜丸の作業対象土質によって は、排土装置の改良について、さらに十分な検討を行なう必 要があることを確かめた。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |