![]() |
![]() |
複数円形等分布荷重による多層弾性体中の変位と応力の近似計算法
港湾技研資料 NO.0146 1972.09
執筆者 | 須田冫煕,佐藤勝久 |
所属 | 土質部 滑走路研究室 |
要旨 | 道路舗装、空港舗装を問わず、現在行なわれているアスフ ァルト舗装構造の設計法は、経験を主体としたCBR法を基 調としている。しかし、交通諸条件の激化、石材の不足など から、舗装の路盤材に多種多様なものが使用され、路盤構造 も複雑化している今日では、CBR法が必ずしも合理的な設 計法ではなく、将来の舗装構造の設計には、多層弾性体を弾 性論的に解く方法が主流となるであろうことが予測されてい る。現在でも、路盤の中に、貧配合のコンクリートやセメン ト安定処理などが用いられるものでは、これを弾性論的に検 討することが行なわれている。 多層弾性体中の変位や応力を弾性論的に解くためには、大 型の電子計算機が必要となり、現場で手軽に検討するわけに はいかない。本報告書では、多層弾性体中の変位や応力を、 複数の荷重に対して、近似的に求める方法を提案したもので あり、これによって現場においても、複数の荷重と、複雑な 層構造に対して、舗装構造の適否の検討が簡単に行なわれる ことができよう。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |