![]() |
![]() |
三次元有限要素法の実用的プログラム法
港湾技研資料 NO.0148 1972.12
執筆者 | 岩崎峯夫 |
所属 | 機材部 (作業船研究室) |
要旨 | 有限要素法が連続体の応力、ひずみ解析に用いられるよう になってきたが、特に三次元物体の有限要素解析においては 、非常に大きな剛性マトリックスが要求され、電子計算機の 内部にコアだけでは収容することができない。従来の方法に よる剛性マトリックスの組立法では、外部記憶装置との入出 力にダイレクトアクセスを用いなければならず、時間的に効 率が悪く実用プログラムは、あまり発表されていない。本報 告での方法は、剛性マトリックス組立法を一般の方法と異な り、節点に対する寄与計算をすることにより、外部記憶装置 にシーケンシャルに出力している。その結果、時間的な面ま たは、プログラミング面において良い結果を得ている。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |