港湾技研資料

一覧へ戻る

港湾地域強震観測地点資料(その3)

港湾技研資料 NO.0156 1973.03

執筆者倉田栄一,石坂徳三
所属構造部 (耐震構造研究室)

要旨

 港湾地域の強震観測は昭和47年3月現在、39の港湾に
60台の強震計が設置されて実施している。この資料は個々
の観測地点の強震計設置状況を整理し、図表にまとめたもの
で、すでに、昭和41年度までに設置された49地点を「(
その1)」で、また42年度〜44年度までに設置した8地
点および移設した6地点を「(その2)」で報告した。  
 本報告では45〜46年度中に新規設置の尼崎、松山、大
分の3地点と、移設7地点について報告する。なお、この資
料は強震計設置箇所を示す3種類の地図と資料表、強震計基
礎台と上屋図、土質柱状図で構成されている。      


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.