![]() |
![]() |
捨石均し機の現地実験について
港湾技研資料 NO.0171 1973.12
執筆者 | 菊谷徹,平山勇,白鳥保夫,小岩苔生 |
所属 | 機材部 (特殊作業船開発室) |
要旨 | 防波堤工事、護岸工事等に於ける捨石均し作業は従来より 専ら潜水夫に依存している。しかし、捨石均し工事量の増大 と相俟って潜水夫の絶対数の低下とその作業環境から潜水夫 のなり手も少なくなって来ている。 このレポートは工事の機械化を促進するために実用機を製 作し現地実験を行なったので報告するものである。実験目的 は、均し効果、均し作業能率等について求めることであるが 、起重機船の機種による均し作業性、均し時の変動荷重、ブ ーム応力等の各種応力測定、「振回り」に生ずる力の測定等 についても求めた。実験マウンドは、陸上(±0m)水中( −12m)の2箇所である。 均し効果は、捨石の大きさ50〜200?に於て反覆均し によって±10〜15cm程度の作業が可能であることが求 められた。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |