![]() |
![]() |
沈埋トンネルの耐震計算と模型振動実験について
港湾技研資料 NO.0172 1973.12
執筆者 | 中野拓治,森賢治 |
所属 | 構造部 (材料施工研究室) |
要旨 | 京浜運河を横断する延長1160mの沈埋式海底トンネル に対し、3種類の方法でその耐震性を検討した。1つは沈埋 トンネルを含む地盤を多質点系にモデル化し、地震波による 応答計算を行なうもの、第2の方法は設計スペクトルを用い て静的に計算を行なうもの、第3の方法として地盤をゼラチ ンで、トンネルをシリコンゴムで縮尺模型を作り、振動台に より地震波を入力し、実験的にその地震応答を求めるもので ある。 応答計算と振動実験は、その結果が概ね一致し、応答計算 法が種々の仮定を置いているがトンネルの地震時の挙動をよ く反映していることが実験的に確められた。 設計スペクトルを用いる静的計算法は、計算が容易で便利 な方法であるが、実際の運用に当ってはまだ検討の余地があ り、応答計算法との比較した場合はかなりの差異が生ずるこ とがわかった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |