![]() |
![]() |
東京湾沿岸地域の大地震時における地盤加速度(その2)−土のセン断弾性係数、減衰定数のヒズミ依存性を考慮した場合−
港湾技研資料 NO.0194 1974.09
執筆者 | 上部達生,野田節男 |
所属 | 構造部 (耐震構造研究室) |
要旨 | 東京湾沿岸地域における地震防災対策の基礎資料として、 大地震時における代表的地点の地表での最大加速度を土のセ ン断弾性係数および減衰定数がヒズミレベルによって変化す ることを考慮して求めた。以下明らかになった事項と問題点 を列記する。 1)関東地方に大地震が発生した場合、東京湾沿岸地域では 300〜400galの最大加速度が予想される。最も大き い加速度及び土中のヒズミはそれぞれ、500gal弱、1 .8%であった。 2)地表の最大加速度は地域的に大差がないが、各地点の地 盤の固有振動数は軟弱地盤において約0.7Hz、硬地盤で 約2Hzであり、過去の木造家屋の被害率からみると軟弱地 盤地域はより危険度が高いと思われる。 3)ここで求まった最大加速度がそのまま現行設計法におけ る震度とは結びつかない天に注意を要する。最大加速度と震 度の関係は検討されるべき課題である。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |