![]() |
![]() |
波浪推算法の比較例について
港湾技研資料 NO.0210 1975.03
執筆者 | 副島毅,高橋智晴 |
所属 | 水工部 |
要旨 | 有義波法の一種であるWilson法を数値計算法に改良 した方法と、PhjllipsとMilesの理論を基礎と する波浪スペクト法について、実際の過去の気象例に適用し 、結果の比較を試みた。さらに沿岸部での波浪の観測値との 比較も行なった。計算結果は来襲波浪のピークに到る過程ま では両者に著しい差異は認められなかったが、ピークを過ぎ た後の波浪についてはスペクトル法が観測値により近い値を 与えているのに対し、有義波法は観測値よりかなり小さな波 高を与えている。こゝで用いた有義波法では波の主方向が風 の向きの変化に対応して変化するものと仮定しているため、 局地的に吹く風が弱まると推算値は小さな波高を示すのに対 し、実際の現象は風向とある角度をなす方向の波が主方向と なることによる。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |