港湾技研資料

一覧へ戻る

ケーソン壁に作用する波力と応力計算

港湾技研資料 NO.0224 1975.09

執筆者谷本勝利,小舟浩治,大里睦男
所属水工部 (防波堤研究室)

要旨

 混成防波堤ケーソン外壁の波力に対する設計法を検討する
ため、直立壁部材に作用する波力の特性に関する実験を行な
うと共に、現地被災・無被災事例に対する応力計算を実施し
て、その結果をとりまとめた。             
 実験は、全長105m、全高2.5mの大型造波水路にお
いて、アクリル合成樹脂製の模型部材に生ずる応力測定のか
たちで行ない、それから求めた等価な波力を合田による算定
式から求めた値と比較している。            
 現地被災・無被災事例に対する応力計算は、板の弾性理論
に基づいて実施したもので、コンクリートおよび鉄筋の許容
応力付近を境に被災例と無被災例がかなり明白に区分される
結果となった。これから、ケーソン外壁の波力に対する当面
の設計における対処法を提案している。         


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.