港湾技研資料

一覧へ戻る

東京港月島岸壁,尼ヶ崎港第一閘門および浜坂漁港内東防波堤における腐食調査

港湾技研資料 NO.0229 1975.12

執筆者善一章,阿部正美
所属構造部

要旨

 東京港月島岸壁、尼崎港第一閘門、浜坂漁港内東防波堤の
腐食調査を行なって次の結果を得た。          
(1)東京港月島岸壁では平均干潮面直下の凸矢板平坦面に
   腐食が集中し凸矢板の33%に穴があき集中腐食速度
   は約1?/yrであった。これは鋼矢板の腐食傾向(
   (a)に該当する。いっぽう飛沫帯では凸、凹全矢板
   の7%に穴が発生した。             
(2)尼崎港第一閘門では補助材の突出部(エッヂ部)の+
   0.7〜−0.7m間に腐食が集中し最も著しい箇所
   の腐食速度は2?/yr(片面)以上であった。しか
   し+0.7〜−0.7m間で補強材のエッジ部が他の
   部材に接続したところでは集中腐食は接続部分以外の
   エッジ部に発生した。              
(3)浜板漁港内東防波堤では鋼矢板にキレツは発生し17
   年未満で破断した。これは現地における腐食疲労の一
   例と思われる。                 


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.