![]() |
![]() |
有義波高指示計の理論および実用化について
港湾技研資料 NO.0238 1976.06
執筆者 | 合田良実,高山知司,岸良安治 |
所属 | 海洋水理部 (波浪研究室) |
要旨 | 不規則波実験に際して有義波高および平均周期をリアルタ イムでデジタル表示する計器を試作した。有義波高は、波形 の標準偏差値を計算してこれを4.0倍したものとして求め られ、平均周期は測定時間をその間のゼロアップクロス点の 数で割って求められる。計算はデジタル演算である。この方 式による波高値は、数値シミュレーションの結果によれば、 通常の1波ごとの計算による値よりも統計的な変動が少なく 、波数50程度で相対標準偏差2%以下となるものと推定さ れる。 使用実績によれば、この計器による波高および周期の表示 値は、波形記録を電子計算機で処理して得られた結果と、実 用上十分の精度内で一致した。 この指示計は、若干の変更を行うことによって現地観測用 の指示・記録計器として使用可能である。また、周期一定の 規則波実験には換数係数を2.83とすることによってその まま利用することができる。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |