![]() |
![]() |
海面清掃船の模型実験(その1)−回転円板型の浮遊ゴミ吸込み能力−
港湾技研資料 NO.0245 1976.09
執筆者 | 石塚浩次,藤井喜一郎 |
所属 | 機材部 (作業船研究室) |
要旨 | 回転円板による水面浮遊ゴミの吸込み能力について、模型 実験等による検討の結果、次のことが分かった。回転円板に よる水面浮遊ゴミの吸込み能力は、回転外周よりの飛沫の吸 込み部水面への悪影響の防止と、導水路内で円板を回転させ た場合に有効に発揮する。 導水路内で円板を回転させた場合の吸込み能力は、回転円 板駆動力および導水路の流路断面積によって求められる。導 水路(今回の実験においては短形断面チャンネル)幅が一定 の場合、吸込み水頭がチャンネル水深のほぼ1/3の時に最 大の吸込み流速になる。 一方、回転円板の模型実験と併せて行なった複数個ノズル からの水ジェット噴射による吸込み能力は、回転円板の摩擦 による吸込み能力に対して有効であるばかりでなく、収集装 置の構造上からも簡便になり、今後水ジェットは水面浮遊ゴ ミ収集に有効な利用手段と考えられた。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |