港湾技研資料

一覧へ戻る

地盤のすべりに対する杭の抵抗力

港湾技研資料 NO.0264 1977.06

執筆者中山茂雄,清宮理
所属構造部 (沈埋構造研究室)

要旨

 地盤のすべりに対する杭の抵抗効果について提案されてい
る計算法の中で、北島・岸の方法を選んで、模型実験および
理論解析を実施して、この方法の妥当性を検討した。模型杭
に生ずる曲げひずみ量とこの分布形状等から算定される杭の
抵抗力と、模型実験で実測された抵抗力とがオーダー的に一
致し、北島・岸の方法が妥当であることが裏付けられた。し
かし、有限要素法による理論解析によれば、杭の打設間隔に
対する地盤反力の値が、杭の変位、断面力に大きく影響し、
単杭としての抵抗効果の評価しか行っていない北島・岸の方
法に適用範囲が存在することがわかった。北島・岸の方法は
、理論的には、妥当だと考えられるが、実際に杭の設計に用
いる場合には、抵抗力、地盤反力、杭間隔等十分に検討する
必要があろう。                    


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.