![]() |
![]() |
陸閘の設計法についての検討
港湾技研資料 NO.0265 1977.06
執筆者 | 石塚修次,三橋郁雄,久保清志 |
所属 | 設計基準部 (設計基準研究室) |
要旨 | 高潮対策施設としての陸閘(陸上防潮扉)の標準的設計法 確立のための一布石として、主として扉体部の設計法に関し 、詳細に記述を試みたものである。外力としては水圧、波圧 、衝突力を取り扱い、その計算法を明示した。許容応力、許 容たわみ量の規定を設け、その根拠を明らかにした。さらに 鋼材ばかりでなく、近年その普及がめざましいアルミ合金材 についても、鋼材と全く同様の設計理論に基づいて細かに規 定した。また、日本全国の港湾管理者が有する陸閘について スパン、高さ、タイプ、材料などの調査を行ったので、その 結果も報告する。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |