![]() |
![]() |
港湾構造物の設計法に関する二,三の検討−防波堤の地震時安定、係船岸マウンド最小厚・ふたコンクリ−ト厚,エプロン舗装被災調査−
港湾技研資料 NO.0269 1977.09
執筆者 | 親泊正孝,中西修,石塚修次 |
所属 | 設計基準部 (設計基準研究室) |
要旨 | 港湾施設の設計法に関して、?ケーソン式混成防波堤の地 震時の安定検討、?係船岸のマウンド最小厚、ふたコンクリ ート厚、のそれぞれについて検討を行った。?については、 波圧時の安定で断面が決定された防波堤の、地震時の動水圧 を考慮した安定検討を行う必要があるか否かの判断を容易に できるグラフを作成した。?については、重力式岸壁の実施 例を調査して、マウンド最小厚は0.5〜1.0m、ふたコ ンクリート厚は20?を標準とすることを提案した。その他 エプロン舗装被災調査の結果を整理検討し、考察を行った。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |