![]() |
![]() |
噴流式ゴミ回収装置の実船試験
港湾技研資料 NO.0292 1978.06
執筆者 | 石塚浩次,岩崎峯夫,中島忠男,大友健 |
所属 | 機材部 (作業船研究室) |
要旨 | 噴流式ゴミ回収装置は、溝形導水路、溝形導水路内部に噴 射する複数ノズル、塵芥コンテナーおよびポンプにより構成 される。また、清掃船に装備された噴流式ゴミ回収装置は、 清掃船の停止状態において溝形導水路内に吸込み水流を発生 させ、清掃船前方水域からの浮遊ゴミの回収を行なう。 本報告は、初めて実船(清掃船“いしづち”)に装備され た噴流式ゴミ回収装置の浮遊ゴミ回収性能について調査し、 明らかになったことがらについて述べたものである。 清掃船“いしづち”の噴流式ゴミ回収装置は、溝形導水路 前方3m水域までの浮遊ゴミの収集が可能であり、形導水路 幅前方水域内における浮遊ゴミ収集時間が明らかになった。 また、溝形導水路内に発生する吸込み流速は、溝形導水路水 深、水ジェット噴射運動量、ノズル噴射角によって計算的に 求められる。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |