港湾技研資料

一覧へ戻る

直立消波護岸の水理特性および曝気能実験

港湾技研資料 NO.0312 1979.03

執筆者細川恭史,三好英一,菊地治
所属海洋水理部 (海水浄化研究室)

要旨

 埋立地護岸として計画されている直立消波護岸構造につい
て、模型実験により水理特性及び曝気能を検討した。対象護
岸は、遊水部をもつ縦スリット式消波護岸で、波返しパラペ
ットが取り付けられる。この護岸形式に対し反射率、越波量
、曝気能の各観点から検討を加え、消波スリット部及び上部
パラペット構造の断面設計に資することを目的としている。
 限られた条件下での実験ではあるが、消波効率から見て適
切なスリット形状を選定し、越波特性から見て必要なパラペ
ット天端高を推定した。更に、計画断面の反射率に対する周
期特性、波浪・潮位条件による越波流量の変化などを調べた
。新しい試みである曝気実験では、直立壁護岸及び一様勾配
斜面海浜に比較して消波護岸の相対評価を行ない、併せて曝
機能を規定する条件について考察を行った。更に,曝気実験
を行う上での今後の課題についてまとめた。       


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.