港湾技研資料

一覧へ戻る

港研構内およびアシカ島における気象・海象観測

港湾技研資料 NO.0314 1979.03

執筆者佐々木弘,菅原一晃,佐々木徹也,広瀬宗一,夷塚葉子,金子大二郎,高橋智晴
所属水工部 (海象観測研究室)

要旨

 港研構内およびアシカ島における気象・海象観測の経緯と
概要を紹介し、これらのうち構内における降水量、潮汐風お
よびアシカ島における風、波の観測データについて一般統計
を行なった。下記に代表値を列記すると、        
(1) 久里浜の平年降水量は1574?、既往の年最大は
   2009?、月最大は202?、時間最大は67?、
   10分間最大は22?である。          
(2) 久里浜の平均潮位はTP−0.039m、瞬時高低
   極潮位はそれぞれTP+1,208m、TP−1,3
   52mである。                 
(3) 構内の最多風向NNE、最多風速は2〜5m/s、
   アシカ島のそれはNNE、5〜10m/sである。構
   内の最大平均・瞬間は28,40.6M/S、アシカ
   島のそれらは35、49.6M/Sである。    
(4)波浪統計量間の関係はT1/3/Tが約1.25とな
   り、各地で得られている値に比して少し大きめの値と
   なった。                    


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.