![]() |
![]() |
スペクトル幅パラメータと波浪周期の関係
港湾技研資料 NO.0315 1979.03
執筆者 | 高橋智晴,広瀬宗一,佐々木徹也 |
所属 | 水工部 (海象観測研究室) |
要旨 | 本稿では波浪に関する拠点観測指定港の内、酒田、波浮、 浜田、那覇の各港における取得データ、約140例について 、波浪の統計量間の関係、およびRiceの理論の成立を仮 定して得られる周期パラメータと実際のスペクトルから得ら れるそれらを比較・検討したものである。主要な結果は以下 の通りである。 (1) 波高諸元の内、最も統計的に安定しているのはH であり、周期のそれはT1(=m0/m1)である。 (2) Riceの理論の成立を仮定することによって得ら れる推定ピーク周期Tp1は実際のスペクトルのピー ク周期Tpより統計的に安定しており、Tp1≒1. 10T1/3がほぼ成立する。またT1はT1の非常 に良い推定値であり、T1=1.03T1が成立する 。 (3) ピーク周期を最もよく説明するのはT1/3である 。 (4) ゼロクロス周期にはRiceの理論がほぼ成立する が、クレスト周期に対しては成立しない。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |