![]() |
![]() |
港湾・海岸施設耐震性調査手法について
港湾技研資料 NO.0336 1980.06
執筆者 | 土田肇,稲富隆昌,野田節男,上部達生,柳生忠彦,村田利治 |
所属 | 構造部 (耐震構造研究室) |
要旨 | 最近、東海地方に大規模な地震が近い将来に発生する可能 性が高いと指摘され、これにより、既存の港湾および海岸保 全施設の耐震性を検討することが行なわれている。特定の地 震により、既存の施設が受ける影響を検討することを、耐震 性評価と呼ぶ。この耐震性評価を担当する技術者に参考とな る資料をまとめたのが本報告である。耐震性評価の手法のみ でなく、そのために必要な事前の調査について資料も含んで いる。 本資料では、最初に、耐震性評価に必要な資料を入手する ための調査について説明した。次いで、施設の構造形式によ らず共通して実施すべき耐震性評価の項目について説明した 。それらは、地盤の地震応答計算、作用震度の決め方,地盤 安定の検討,斜面安定の検討である。本資料の後半には,施 設の構造部形式別に耐震性評価の方法を具体的に示した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |