港湾技研資料

一覧へ戻る

紀淡丸のゴミ回収装置の実船試験

港湾技研資料 NO.0343 1980.06

執筆者秋園純一,岩崎峯夫,轟達夫,木原純孝
所属機材部 (作業船研究室)

要旨

 油回収兼海面清掃船“紀淡丸”に装備された水ジェット式
吸込み流れ収集方式のゴミ回収装置の実船試験を行った。導
水路前方水面におけるゴミ流速およびゴミ収集時間の測定結
果を、当研究室で開発した流体FEMプログラムによる計算
結果と比較したところ、この計算法の妥当性が明らかになっ
た。そこで、吸込み条件を変えた場合のゴミ収集能力の変化
を計算することにより、吸込み流れ収集方式のゴミ回収装置
の能力特性を調べた。                 
 また、もぐりぜきの流量の式を用いて吸込み流速の最大値
を求める計算式を導き、導水路を用いた吸込み流れ収集方式
のゴミ回収装置の原理的限界能力を示した。       
 水ジェット噴射力一定の場合のゴミ収集能力を運動量の釣
合いの式を用いて計算することにより得た本船の最適導水路
水深は,前部ノズル使用時で約40?であった。     
 以上により,本プログラムを用いて吸込み流れ収集方式の
ゴミ回収装置の能力を推算できることが示された。    


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.