![]() |
![]() |
直立消波ブロック式防波堤構造集覧
港湾技研資料 NO.0358 1980.09
執筆者 | 柳生忠彦,湯?美幸 |
所属 | 設計基準部 (設計基準研究室) |
要旨 | 近年、反射波を少くする防波堤として、透過壁及びその背 後に遊水部をもつ直立消波堤が多く用いられるようになって きた。この直立消波堤には、従来から防波堤として用いられ てきたケーソン構造の前面部を、縦スリット、円孔等で透過 壁として、その背後に遊水部を設けた、いわゆる、直立消波 ケーソンと、異形のプロックを積みあ上げることによって、 透過壁と遊水部をもつ直立消波構造とする、いわゆる、直立 消波ブロック式とがある。現在、これら直立消波構造防波堤 の設計法は、その構造形式によってまちまちである。本港研 資料は、直立ブロック式防波堤設計法の検討の資料とするた め、既存の直立消波ブロック式防波堤(142施設)の設計 条件、設計断面等を集録したものである。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |