![]() |
![]() |
日本沿岸における波のエネルギー
港湾技研資料 NO.0364 1980.12
執筆者 | 田端竹千穂,柳生忠彦,福田功 |
所属 | 設計基準部 |
要旨 | 我国周辺に来襲する波のエネルギーの計算を行ったので報 告する。全国の波浪観測拠点の中から17の代表港湾を選定 し、1975年から1978年の4ケ年の波浪観測データに 基づいて、波エネルギーの地域的特性、季節的変動、年変動 について把握した。また、日本全体の波エネルギーについて もマクロな把握を行った。 その結果、本州の日本海側と太平洋側に比較的大きな波エ ネルギーがあり、日本海側では、冬に、太平洋側では、春先 及び秋に大きくなる傾向があった。また、平均の波エネルギ ーは、日本全体で3.1×107KWと算定された。この値 は、昭和53年度の日本の総電力供給能力の1/3に相当す る。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |