![]() |
![]() |
沿岸波浪観測テレメータの信号伝送方式
港湾技研資料 NO.0399 1981.12
執筆者 | 佐々木弘,高橋智晴,菅原一晃 |
所属 | 水工部 |
要旨 | 現在、港湾関係で使用されている沿岸波浪観測テレメータ の信号伝送方式について、その内容と観測への適用方法につ いて述べている。 テレメータの方式には、伝送回線によって分類される直送 式、無線搬送式、有線搬送式がある。いずれの方式も実用さ れているが、ここでは搬送式テレメータの信号伝送方式につ いてとりあげている。 無線テレメータの方式では、超音波式波高計測定値伝送用 として特殊なパルス位置変調方式と、その応用機種であるア ナログ・ディジタル混合方式を開発し、現地観測へ導入した 。現在このほかに、パルス周波数伝送方式とパルス符号変調 方式が使用されている。 有線搬送方式では,観測局と監視局が遠 地にある場合の データ伝達・機器制御を目的として,電々公社回線を利用し たテレメータを実用化した。伝送方法としてはパスル符号変 調とパルス周波数方式を採用している。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |