![]() |
![]() |
埋立時の土砂の沈降挙動に関する実験(その3)
港湾技研資料 NO.0410 1982.03
執筆者 | 白鳥保夫,増田勝人,加藤英夫,山内栄 |
所属 | 機材部 (汚泥処理研究室) |
要旨 | へどろや粘土などの難沈降性の土砂をポンプ浚渫し、これ を埋立処分する場合には、余水吐より流出する余分のSS濃 度を予測しておくことが重要である。 筆者らは余水SS濃度を予測する手法を開発する一貫とし て、埋立地へ投入される原水SS濃度の余水SS濃度に対す る影響を模型実験により調べた。埋立地模型の大きさは6. 8m×2.5m、深さは0.1mであり、供試土砂にはフラ イアッシュと木節粘土を用いた。 SS流出率C/C0の上昇とともに減少する傾向がみられ 、これについて実験式を得た。埋立地内のSS濃度分布につ いては、計算上ほどの差異は見られず、一般的に高い値と成 った。堆積土厚については流下側の土厚が計算値よりも大き くなる傾向が見られた。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |