![]() |
![]() |
二重横スリット消波ケーソンの部材に働く波力について
港湾技研資料 NO.0416 1982.03
執筆者 | 谷本勝利,小島朗史,鈴村諭司 |
所属 | 水工部 (防波堤研究室) |
要旨 | 大水深でかつ波浪条件の厳しい外海において適応できる消 波ケーソンの一型式である二重横スリットケーソンが、釜石 港口防波堤として取り上げられるに際し、その部材に働く波 力を実験的に明らかにし、設計部材波力としてとりまとめた 。このケーソンは透明壁として前面と中間に二重横スリット 壁を設けたもので、さらに遊水室の隔壁も横スリット壁とし たものである。 前面横スリット壁には衝撃的な波力が働くことがあり、最 大20tf/?程度、2.0W0H程度となるほか、各部材 に働く最大波力分布を設計波力として示した。 また、ケーソン全体に働く水平合波力は、前面スリット壁 での水平力が最大の時に較べ、遊水室奥壁の水平力最大の時 の方が大きい。そして,この自遊水室底版に働く下向きの波 力は消波部基部ケーソン底面の働く揚圧力よりも大きく,消 波部のみの鉛直合波力は下向きに働くと考えて良い。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |