![]() |
![]() |
河原子レクリェーション海浜造成に関する模型実験
港湾技研資料 NO.0419 1982.06
執筆者 | 木村久雄,佐藤昭二 |
所属 | 海洋水理部 |
要旨 | 茨城県では、河原子港の建設に伴いその北海岸のレクリエ ーション海浜の整備事業が計画されている。このため、茨城 県の依頼により海浜安定や海水交換の観点から、当海岸に適 した養浜形状および構造物配置について実験を行った。 河原子海岸の模型を水平1/200、鉛直1/100の縮 尺で作り、そして移動床による漂砂および固定床による潮流 拡散実験を行った。 まず漂砂実験では移動砂として細砂を用い、予備実験にお いて実験波の諸元を決定したのち、本実験に入り突堤や離岸 堤を種々配置して養浜地形の波及び潮位移動による変化を調 べた。一方潮流拡散実験では、漂砂実験で得られた最適な配 置の構造物を用い、そして前浜に汚水の代りとしてラウニン 染料を投入し,その拡散状況を写真撮影して調べた。最後に 以上の実験結果に基づき最適な養浜形状および構造物配置計 画を提案した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |