港湾技研資料

一覧へ戻る

前面開口型ドラグヘッドによる軟泥浚渫現地実験−表層浚渫における安定板の利用効果−

港湾技研資料 NO.0422 1982.06

執筆者岡山義邦,浜田賢二,村上幸敏
所属機材部 (流体輸送研究室)

要旨

 本調査は、ドラグサクション浚渫船のドラグヘッドとして
前面開口型ヘッドを用い、これによる軟泥の表層浚渫に対す
る可能性を実船実験を通じて調べたものである。実験に使用
されたドラグサクション浚渫船は、運輸省第5港湾建設局所
属の『清龍丸』(3526総トン、ホッパ容量1754?)
である。                       
 実験区域の庄質含水比は約220%であり、この庄質に対
する前面開口ヘッドの基本浚渫特性をあきらかにするととも
に、面積7?の安定板とスエルコンペンセータヲ運動させた
場合のドラグヘッドの軟泥表面に対する追従性を調べた。こ
のため、ドラグアームに取り付けた音緒測深儀(200Kc
)によるドラグヘッド直前水深や圧力変換器によるドラグヘ
ッド姿勢を常時記録し,これろ浚渫開運データを併せて解析
した。                        


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.