港湾技研資料

一覧へ戻る

超軟弱地盤上の版状改良地盤の挙動

港湾技研資料 NO.0431 1982.09

執筆者張文全,田中洋行,寺師昌明
所属土質部 地盤改良研究室

要旨

 超軟弱地盤の表層数mを石炭・セメント系の安定材で版状
に混合処理し、仮設道路としたり、あるいは覆土の補助とし
て利用することがある。安定処理土版と超軟弱土より成るこ
のような改良地盤の設計は、超軟弱地盤を一様な弾性バネで
置き換え安定処理土版は一種の浮き基盤と考える地盤反力係
数法によることが多い。本報告では、この設計法の妥当性を
確認するために一連の小規模な模型実験を実施して、処理土
版の破壊ならびに破壊に至る変形挙動を調査した。その結果
を以下に要約する。                  
 周知のように地盤反力係数は軟弱地盤固有の値でないため
、軟弱地盤の強度と層厚、安定処理土版の寸法と剛性、外力
の大きさなどによって影響される。したがって、現地載荷試
験によって地盤反力係数を設定する場合でも,このような要
因に対する考慮が必要である。しかし,妥当な数値が選定さ
れれば,実用的には地盤反力係数法によって版状改良地盤の
拳動が予測できる。                  


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.