![]() |
![]() |
石炭灰溶出液に関する室内実験
港湾技研資料 NO.0432 1982.09
執筆者 | 荘司喜博,富樫浩一 |
所属 | 土質部 基礎工研究室 |
要旨 | 石炭灰を海面埋立処分する場合に発生する、アルカリ性の 溶出液に関する影響評価に必要な知見を得るため、フライア ッシュの溶出液に関する室内実験を行った。実験の内容は、 溶出液を海水で希釈した場合、放置して空気に接触させた場 合、砂ろ過した場合などにおけるpHの変化と、フライアッ シュの透水係数を把握しようとするものである。その結果、 溶出液の海水による来釈効果の特徴と大きさ。空気中の炭酸 ガスによるpH低減効果があるため、現地においてその効果 が期待できるが一方では室内実験を行う場合にはその影響を 考える必要があること。砂ろ過の初期においてpH低減効果 がみられること。フライアッシュの透水係数のオーダー的数 値と、海水中に放置しておくと透水係数が変化し、小さくな ること。−などがわかった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |