![]() |
![]() |
東京湾の津波計算
港湾技研資料 NO.0454 1983.06
執筆者 | 高山知司,永井紀彦,平石哲也 |
所属 | 海洋水理部 (波浪研究室) |
要旨 | 本研究は、1923年の関東大震災時と同規模の地震が発 生したときの、東京湾沿岸部での津波を数値計算で調べたも のである。 数値計算法としては、相田が開発した手法を用いた。東京 湾では水深20m以下の浅水域が広く、海底摩擦による津波 のエネルギー損失が大きいと考えられるので、本研究では、 底面摩擦項をマニングの粗度係数を用いた形で導入した。ま た、防波堤開口部において、港口部損失を考慮した。 数値計算の結果、津波による最大水位上昇量は、三崎で局 部に4.5mと大きかったが、東京湾内では沿岸部を除いて 0.5m以下であった。東京港内の最大水位は1.24mと 大きく、これは、東京港西側水域で津波との共振現象が生じ たためと思われる。構内の最大流速は,品川沖の海峡部と港 口の防波堤開口部で1.0m/s程度になった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |