![]() |
![]() |
大阪湾での海洋リモートセンシングの適用について
港湾技研資料 NO.0468 1983.09
執筆者 | 高橋智晴,橋本典明,佐々木弘,広瀬宗一,菅原一晃 |
所属 | 水工部 (海象観測研究室) |
要旨 | 港湾域における広域的海象調査へのリモートセンシング技 術の活用を目的として、昭和52年以後5か年にわたり、主 として大阪湾を対象として航空機MSSによる観測を実施し てきた。本資料はこれによって得られた成果をとりまとめ、 港湾域における環境調査への適用を中心としてリモートセン シング技術の現状と実用化のための問題点を明らかにするこ とを主眼としたものである。 簡便かつ適確なシートルースのための手段として開発した 水質測定機については所期の成果を得、実用化のための目途 を得た。また、友ケ島水道において実施したMSS観測およ びシートルースによる結果をもとに、冬季と夏季における海 水交換現象の特徴的差異を事例的に考察した。その他,大阪 湾奥部を対象として,リモートセンシングデータの工学的活 用を目的として,MSSデータとシートルースデータに多変 量解析手法を適用し,MSSデータの定量的な活用に向けて の具体的な成果を得た。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |