![]() |
![]() |
ポンプ浚渫船の動揺時浚渫特性に関する模型実験(その2)
港湾技研資料 NO.0488 1984.06
執筆者 | 浜田賢二,岡山義邦,村上幸敏,筌場和宏 |
所属 | 機材部 |
要旨 | 将来需要が見込まれる大水深度荒天用浚渫船として、半没 水式ポンプ浚渫船を想定し、船体動揺時の浚渫特性を模型実 験によって調べた。 実験としては、5,000馬力クラスのポンプ浚渫船を想 定し、縮尺比約1/15の模型を用いた。今回の実験は、ラ ダー支持法として、カウンタウェイトによる接地圧制御方式 、およびスプリング方式を主として行った。 その結果ウェイト方式の場合には、ウェイト重量を適切に 選定することによって、含泥率の増加および安定化が図られ ることがわかった。 またスプリング方式の場合には、ラダーベース振動周期、 スイング速度等の浚渫条件の変動に対して、土面からの反力 を低減させる効果があることがわかった。 さらに,ポンプ式浚渫の基本的事項である吸入負圧特性に ついても言及した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |