港湾技研資料

一覧へ戻る

海上風の実測記録

港湾技研資料 NO.0496 1984.09

執筆者清宮理,西澤英雄,上田茂
所属構造部 (沈埋構造研究室)

要旨

 大坂湾海上及び沿岸の2地点で1978年より超音波風速
計等の観測計器を用いた風の現地観測が行われている。取得
された記録の中から取得状況の良好な23個の記録について
整理・解析を行い,海上での風の基本的な性質を調べた。2
3個の記録の平均風速は,13m/s〜21m/sの範囲で
ある。これらの記録の整理・解析から次の主要な結果を得た
。                          
?海面上15mの高さでの風速のガストファクターは1.2
から1.4の範囲内であった。             
?風速の時系列データから得られたパワースペクトル卓越振
動数は約0.03Hzであった。            
0.02Hzから5Hzの範囲内でDavenportや日
野の提案しているパワースペクトルと値及び形状が似ていた
。                          
?風速の鉛直分布を示すべき法則でのべき指数の定数値は,
5から6の範囲であった。               


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.