港湾技研資料

一覧へ戻る

昭和59年8月7日 日向灘地震の港湾地域における強震記録

港湾技研資料 NO.0503 1984.12

執筆者倉田栄一,福原哲夫,野田節男
所属構造部 (耐震構造研究室)

要旨

 この資料は、1984年8月7日に日向灘に発生したマグ
ニチュード7.1の地震の港湾地域強震観測網で得られた強
震計記録を報告するものである。この地震で観測された記録
数は11本である。震央より約47?に位置した細島港では
東西成分で最大加速度268ガルが観測された。対象となる
強震記録の各成分の最大加速度は強震観測表に示し、最大加
速度が20ガル以上の4観測地点の記録については、加速度
波形、積分して求めた速度および変位波形、応答スペクトル
、フーリェスペクトル、加速度、速度、変位の軌跡図等を示
した。また最大加速度が50ガル以上の2観測地点の記録に
ついては加速度数値表を巻末に示した。以上の図表は「港湾
地域強震観測年報(1983)」や「昭和58年(1983
年)日本海中部地震の港湾地域における強震記録」に準じた
ものである。                     


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.