![]() |
![]() |
排出された砂と粘土の混合土砂の分級・堆積に関する実験
港湾技研資料 NO.0525 1985.06
執筆者 | 中園嘉治,安立重昭,竹内孝之,蔵谷満 |
所属 | 機材部 (汚泥処理研究室) |
要旨 | 本報告は細粒土と粗粒土より成る土砂をポンプ船で浚渫埋 立する場合に、地盤改良の少ない埋立工法を見出す足がかり を得るための模型実験に関するものである。実験条件として 、浚渫土砂の細粒土含有率、ポンプ流量等を変化させて、土 砂の堆積形状、粒度分布等を明らかにした。新しい試みとし て、凝集剤による土砂の分級阻止についても実験した。主要 な結果は次のとおりである。 (1) 細粒土と粗粒土はよく分級されるが、排砂管吐出口 近傍の堆積砂の中に数%の細粒土が混入する。 (2) 細粒土の堆積勾配は水深が小さい場合及びポンプ流 量が小さい場合に急になる。 (3) 堆積土砂の勾配は地山の細粒土含有率に無関係に一 定となる。 (4) 凝集剤を添加して排出すると,堆積砂の中へ細粒土 がよく混入する。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |