港湾技研資料

一覧へ戻る

電磁波砕岩における水中照射器の性能について−その2−

港湾技研資料 NO.0535 1985.09

執筆者高橋英俊,石原弘一,梅谷登志文,篠原丈人
所属機材部 (特殊作業船開発室)

要旨

 海底岩盤に電磁波砕岩工法を適用するのに必要な水中照射
器3号器を模型実験の結果から設計・製作した。この多孔質
弾性体スカート式遮水装置を持つ水中照射器3号器の遮水特
性及び水中の花崗岩とモルタルブロックの破砕特性を調べた
。またこれと同時に開発した水中照射器海底保持装置と水中
照射器姿勢監視装置の実用性を調べた。この結果以下の結論
を得た。                       
1)凹凸(±20?)、傾斜(±45°)岩盤に対して遮水
  可能。                      
2)遮水に必要な圧縮空気量は水深の増加に伴って直線的に
  増加する。                    
  水深3mまででは2〜5立方米/minである。   
3)遮水に必要な圧縮空気量は推進の約1.1倍である。 
4)水中の花崗岩とモルタルブロックの破砕能力は空中時と
  ほぼ同等である。                 
5)水中照射器海底保持装置,水中照射姿勢監視装置の実用
  性が確認された。                 


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.