![]() |
![]() |
海上交通計画情報に関する研究
港湾技研資料 NO.0536 1985.09
執筆者 | 奥山育英 |
所属 | 設計基準部 (システム研究室) |
要旨 | 我が国の海運および港湾は戦後飛躍的な発展を遂げた。し かし、海上交通の質的かつ量的な変革および国土の有効利用 を目的とした沿岸海域の開発によって、海上交通計画上多く の課題も顕在化するに至った。本資料は、これらの問題の解 決のために、従来より多くの、かつ、より正確な計画情報を 、より迅速に、計画策定者に与えることを目的として検討さ れた手法をとりまとめたものである。 その内容は、海上交通現象の観測および解析手法の開発、 海上交通で主役を演ずる船舶の主要寸法の解析、海上交通容 量の理論的決定手法、海上交通現象をネットワークモデルに 再現したシミュレーション手法の開発、船舶のミクロな挙動 を忠実に再現する船舶操縦シミュレータを利用した水域計画 シュミレータの開発である。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |