港湾技研資料

一覧へ戻る

半円形構造部材の耐力評価

港湾技研資料 NO.0538 1985.12

執筆者清宮理,横田弘
所属構造部 (沈埋構造研究室)

要旨

 コンクリート製の半円形構造部材を護岸、防波堤などの構
造部材として採用することが検討されている。半円形部材を
用いた構造物では、部材の曲率により波圧、土圧などの外力
の鉛直成分が生じるため、従来の重力式構造物に比べて堤体
重量が軽くても構造系全体の安全性を確保することができる
。                          
 鉄筋コンクリートあるいはプレストレストコンクリート製
の半円形構造部材の力学性状調べ、構造設計のための基礎資
料を得ることを目的として、載荷実験及び構造解析を実施し
た。実験及び解析の対象は、接合部構造、1/4円形構造及
び半円形構造である。                 
 実験により半円形構造部材の終局耐力、変形性能、ひびわ
れ性状などの基本的力学性状の把握を行った。さらに,限界
状態設計法及び有限要素法により半円形構造物の構造設計・
解析を行い,実験結果との比較を通して,両手法の適用性を
検討した。                      


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.