![]() |
![]() |
一般廃棄物の圧縮特性について−富山県、東京都の一般廃棄物調査例−
港湾技研資料 NO.0552 1986.06
執筆者 | 寺師昌明,北詰昌樹 |
所属 | 土質部 地盤改良研究室 |
要旨 | 都市域より大量に発生する一般廃棄(都市ゴミ)は、山間 や海面に埋立処分され広大な空間を生みだし続けている。こ の有効利用を計るためには、一般廃棄物の調査法の確立、特 性に関わるデータの蓄積が必要である。 本資料では、富山市不燃性廃棄物と東京都の腐食しやすい 有機物を大量に含んだ一般廃棄物の2種類を調査の対象とす る。 粗大きょう雑物を含み、不撹乱資料の採取も試験のための 成形も困難な廃棄物の圧密試験を実験を実施するに当たって は、従来の試験方法をそのまま適用することはできない。直 径30?×高さ10?〜直径50?×高さ30?の供試体を 用いて一連の実験を実施し、富山、東京港15号地の廃棄物 の圧縮性を調べると共に,試験結果に与える粗大きょう雑物 除去の影響,供試体寸法の影響,締め固めによる初期充てん 密度の影響,荷重増加率の影響を検討し報告する。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |