港湾技研資料

一覧へ戻る

防波堤構造集覧

港湾技研資料 NO.0556 1986.06

執筆者片岡真二,斉田和成
所属設計基準部 (設計基準研究室)

要旨

 我が国で建設させている防波堤は、建設場所の地域特性・
気象条件・海象条件等の諸条件により、さまざまな防波堤の
構造を有している。しかしながら、おのおのの防波堤の構造
を知るうえで、防波堤の構造別の断面がどのようになってい
るのか、また、現時点において、どの構造様式の防波堤が多
く建設されているのかについてまとめた資料がほとんどない
のが現状である。                   
 このため、本資料は設計基準研究室において収集した港湾
構造物の設計断面および設計条件を用いることにより、各構
造様式別に設計条件および設計断面図を一例ずつ(全28断
面)示しとともに、各構造様式について、2〜3の解析を行
ったものである。                   
 また,現時点における,日本の港湾の代表的な防波堤(全
39断面)について,とりまとめた。          


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.