![]() |
![]() |
海岸保全施設の維持管理手法
港湾技研資料 NO.0557 1986.06
執筆者 | 安間清,石渡友夫 |
所属 | 設計基準部 |
要旨 | 現在の海岸保全施設の維持管理は、ある程度以上に施設の 変状が進行して施設の機能や安全面に支障が生じた段階で、 その場その場での修復工事を災害復旧として実施しているの が実状である。しかしながら、今日のように公共施設の蓄積 が進み、建設後すでにかなりの年数を経過した施設の多い段 階では、このような維持管理ではやがて深刻な問題に直面す る等の危惧が指摘されている。このような土木施設の維持管 理上の問題に対処するためには、施設の健全度を定期的に把 握し、その機能を良好に保つために必要な対処を効率的に講 じてゆくことが必要である。 この観点にたち、本資料は、代表的な海岸保全施設である 護岸、堤防および離岸堤を対象として、各構造物の変状現象 の特性を把握し,変状減少の点検方法,評価方法,ならびに 対策の基本的考え方について検討を行ったものである。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |