![]() |
![]() |
ケーソン配筋設計の自動化(その3)−ケーソン配筋設計の改良−
港湾技研資料 NO.0567 1986.12
執筆者 | 山中道徳 |
所属 | 設計基準部 (自動設計研究室) |
要旨 | 本資料は、防波堤あるいは係船岸に用いられるケーソンの 非対称配筋設計プログラムの設計法の紹介とより経済的な配 筋を目指した手法を導入したもので具体的には以下の項目を 追加したものである。 ? 隔壁の横筋(全長筋)について10,20?ピッチの 交互配筋を行う。 ? ハンチのある部材についてハンチ厚の1/3を有効厚 に考慮して配筋計算を行う。 また、改良後のプログラムの効果を示すために、既プログ ラム(対称配筋プログラム、非対称配筋プログラム)と比較 した結果をとりまとめたものである。 本システムの機能としては、基本設計で決定された設計条 件を入力することにより,配筋計算,材料表の算出,配筋図 の作成が電子計算機及び自動図化機あるいはグラフィックデ ィスプレイにより行うことができる。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |